
コウフクロウの森
Forest of Happiness
共生と環境




自然とともに生きる






人にも環境にもやさしく
有機(オーガニック)食品を育む有機農業は、自然資源の循環によって支えられています。具体的には、たとえば「農産物(米)→飼料(稲わら)→畜産物(牛)→堆肥(牛ふん)→農産物(米)」というようなサイクルです。このような循環型農業は、人にも環境にもやさしいといえます。
森のグッズ

コウフクロウの森では、共生と環境をテーマに、オーガニックコットンや再生紙を使用するなど、自然環境にやさしいオリジナルグッズを製作しています。
オリジナルグッズは、手作り通販サイトminneで販売しています。


オーガニックコットン・端切れを使用して製作




ポストカード
コウフクロウの森をイメージしたオリジナルデザインのポストカードです。これらのポストカードは「Treesシリーズ」と名付け、森の自然、調和などをテーマにしています。
ポストカードは、エコロジーペーパー(古紙を配合した再生紙)を使用しています。インクジェット専用用紙にはない、やわらかな風合い、色合いになっています。


こちらのポストカードは、「オーガニックシリーズ」です。
こちらもエコロジーペーパーを使用しています。
オリジナルデザイン

コウフクロウの森では、「共生と環境」をテーマにオリジナルデザインを制作しています。

